しろうとの修理 用水路のせき板の製作 田んぼのネタが続きます。毎年4月~5月、この時期田んぼ関係の作業が多い。今は田植前の田んぼの整地作業に関係することが多い。先日は、用水路から田んぼに水を入れる際に用水の一部をせき止める板が、知らぬ間に流されてしまったようなので、新たに板を製... 2021.05.12 しろうとの修理田んぼ
くらし・創意工夫 Arduinoを購入した もともと、やりたいことがあって!それは、農業のIoT化。中期目標は、田んぼの、水管理の簡素化のため、とりあえず1カ所だけでいいので、田んぼの水位、温度、湿度などを無線で自宅にいながら、監視すること。水管理はやはり大変欲を言えば、用水側水門、... 2019.09.08 くらし・創意工夫田んぼ