日々のくらしや創意工夫の関するもの。

携帯が水没しても被害を最小限にする
水辺での携帯を所持した作業は水没の危険性あり
田植えの季節です。
携帯は今や生活の必需品です。なので田植えはもちろん、田んぼの水回り時など水辺での作業時にも携帯を持ち歩いています。
ここで、よくある問題は、携帯を落として水没させてしまう...

雪解けの時の雨漏りと思いきや水道管からの水漏れだった
水漏れの経緯・兆候
数週間から1か月くらい前の事です。1月、2月の大雪の後、家の周りを散策していると雨漏りらしき箇所を発見しました。
その時は、
屋根の雪解けで、雨どいの水が、変な所から漏れ出しているのかな?
と思ってあ...

さすがPanasonic、ハンディー掃除機のバッテリー交換
最近、Panasonicnoハンディー掃除機MC-B20JPがパワーがない。
主に母が使っているのだけれど、充電してもすぐにパワーが無くなってしまうようである。
製造年は2017年製である。既に製造終了となっている。
バッテリー式のハ...

LEDテープライト第2弾、人感センサーと間接照明対応
夜トイレに行く時など、足元が暗く転倒が心配です。
以前から、「暗いなー」と気にはなっていたのですが、今回照明を設置する事にしました。
しっかり明るくなくてもよく、障害物の有無がわかればよい程度なので、LED照明、間接照明もいいかと思いま...

なぜ? 蛍光灯が点いたと思ったらすぐ消えてしまう ー インバータ式
居間兼オーディオルームの蛍光灯の調子が悪い
数か月前からAlexa搭載スマートピーカー EchoDot4とスマートリモートコントローラーNatureRemo3を連携し家電を音声操作しています。
思った以上に音声で家電を操作できるのは便利で...

ブラックフライデー 監視カメラRing Indoor Camを注文した
ガレージのシャッターを閉めたかどうか忘れてしまう
前々から思っていた事なのですが、歳をとったせいか、元々の性分なのか、ガレージのシャッターを閉めたかどうかわからない事が増えてます。
自分の行動・記憶に自信が無く、家まで戻ることもあります。...

「【au PAY】チャージ(入金)完了」 のメールは詐欺なのか?
携帯メールをチェックしていると
件名: 【au PAY】チャージ(入金)完了
のメールが届いてました。10/4付でした。
(マイナポイントがau PAY カードに2,031円分チャージされた旨の内容です。
うれしい
...

少し遅れた田の草取り、畔際は昔の雪ぞりを活用
このところ毎日、田んぼの草との闘いです。先日までは、畔草を草刈り機で刈ったり、除草剤をまいたりしておりました。
田んぼの中の草はと言えば、圃場によって雑草のホタルイがボウボウの圃場、オモダカがチラホラ見える圃場、一見問題なさそうな圃場...

Evernote 年払い40%引きと残り24時間につられ、やってもうた
メールのチェックをしているとEvernoteより次のようなメールが届いてました。
目に飛び込んできた内容は2つ、
40%割引を利用
期間限定キャンペーンは明日まで
さらによーく見ると、
割引キャンペーンの終了まで...

インパクトドライバーでネジ釘が途中から入らない、逆回転できない、抜けない!
足の不自由な父に、通院用の踏み台を作ってみた。軽トラに乗りこむ際に使うものである。父はDIY好きなので道具は色々そろっている。日立のインパクトドライバーもある。材料を据置き電動のこぎりで切断して、さあ、組み立てだ。
踏み台の仕様と試行錯誤
...

スマートLED電球をつけてみた
NTTのフレッツ光でたまったポイントでスマートLED電球を注文した。
そのLED電球が到着したのでさっそく使ってみる事にした。
アイリスオーヤマの製品である。
LED電球 E26 広配光 60形相当 RGBW調色 スマ...

ガレージにLEDテープライトとスマートプラグの活用。エコードット第4世代で音声操作
これまでに
スマートスピーカーとスマートプラグで、玄関のライトを音声でON/OFFすることができるようになった。
他に何かスマートプラグを使ってすごいものはできないものか、ずーッと考えているのだが、なかなか思いつかない。
基本は...