PC

PC

メインのファイルサーバーが死んでしまったか

数日前、たまたま、FreeFileSyncでFUJITUのメインサーバーからバックアップ用のバックアップサーバーに同期をかけており、ほとんどのファイルは残っているものかと思われます。たまたまです。虫の知らせなのか?いつからアクセスできなくな...
PC

PCマウスを交換、製造終了となるも懲りずに同等品を購入した

マウスは消耗品です。前回、メインで使用しているPCマウスを交換したのは2022年4月でした。このマウスは、他でPCで使っていたものをメインのPCに流用したものです。交換後半年足らずで調子悪くなってしまいました。私の手に馴染み、スクロール・ホ...
PC

AcerのPCモニターをモニターアームに取り付ける

PCモニターが首根っこからもげてしまった対応を検討していました。・新品のモニターなら1万円オーバー・中古モニターなら7000円程~・モニターアームなら中古モニターと同程度~1万円前後農作業が雨で一休みとなり、久々にリサイクル店に行ってみると...
PC

AcerのPCモニターが首根っこからモゲター、まあエイサー

今日は、コシヒカリの稲刈りでした。ひと段落して爆睡後のPM10:00。部屋に戻りいつものPCデスクに着くといつもとは違う光景が、なんと、Acerのモニターが、根っこ付近からもげてしまってます。まー、エイサーなんて、のんきに、おやじギャグ言っ...
PC

ピロロ音が頻発。有線マウス、キーボードが反応しないのは

windows10でキーボードが反応 しない、マウスが反応しないここ1年くらい、マウス、キーボードが突然反応しなくなる現象、不具合に悩まされている。キーボード、マウスはいづれもUSBの有線ケーブルでPCと接続して使用している。不具合が発生し...
PC

おすすめしない、マウス、キーボードが効かない時の暫定対応

ここ1、2か月、メインのPCがフリーズしてしまう事がよくある。頻度としては1日に数回。症状症状はつぎのようだ。マウスの➡カーソルが動かない。キーボードが効かない。Alt + Ctrl + Del での強制終了が効かないメインのPCでは当ブロ...
PC

富士通法人向PC FMVD586/M リカバリディスクの作成

先日、オーディオ専用PCとして富士通の法人向PC、  品名:ESPRIMO FMVD586/M(型名:FMVD150B)を購入しました。中古PCを持ち帰り電源を入れると、アカウント名(ログイン名)は既に登録されすぐに使える状態になっていまし...
AUDIO

自慢じゃないが中古PCを購入、FMVD586/Mのハード・レビュー

久々にPCを購入しました。中古品です。世間的には時代遅れかもしれませんが私にとっては最新の2016年製です。オーディオ専用のPC(CPUはcore2Duo)が異音を発生し始めたのと、毎回バックアップに失敗していたためそろそろ買替えを考えてい...
PC

PCに弱い人の強い味方、アプラスGOGカードと会員制PCサポートの紹介

パソコンは今や、小中学生からお年寄りまで。素人からプロ、技術者まで。家庭から、学校、職場まであらゆる方が使われているツールです。当然、パソコンの苦手な方、弱い方もいらっしゃいます。サポートカウンターでPCを見てもらったり、作業や修理を依頼す...
PC

ここのところ、ずーっとWindows10が不安定。何が原因なのか?

ここのところWindows10が不調ここのところ、ずーっとWindows10が不調なのである。 Edge、Chromeが操作不能 DropBox内のエクセルファイルを開くのに時間がかかるEdge、Chromeが操作不能Edge、Chrome...
PC

作業用PC HP Elite8300 が調子悪い、どうすれば

最近、メインで使っている作業用のPCの調子が悪い。症状Edgeがよく落ちる。2日に1回くらい。デュアルモニターが突如1画面になってしまう。可能性のある原因を考えてみる確定した原因は今の所不明である。可能性のある原因を列記してみた。Edgeで...
PC

カスペルスキー セキュリティーの使用期限があと14日に近づいてきた

私は、かつて色んなセキュリーティーソフトを使ってきた。現在は、ウイルスバスターNTT版とカスペルスキーの2本立てで運用している。家のPCではWindows、MAC、MACのパラレルズ上のWindowsにもカスペルスキーを入れている。関連記事...