・当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

Free File Sync 同期時に警告!

AUDIO
krzysztof-m / Pixabay
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

はじめに ー お詫び ー

FreeFileSyncはお勧めの同期ソフトです。

FreeFileSyncの同期エラー、フォルダが消える等の情報により
「FreeFileSyncは怖い」と言うイメージを持たれた方がいらっしゃるとすれば、お詫びするとともに訂正いたします。
私の調査不足、認識不足でした。              2019.5.6

詳細記事:「Free File Sync」の記事に関する訂正とお詫び 
 

経緯

現在、NASのバックアップをFree File Syncを使ってタスクスケジューラーで処理している。
本日12/19に確認してみると警告マークが!出てる。前回の同期は5日前だった。

・同期先のUSB-HDDを見ると一番上位のフォルダ毎消えていた。
・再度同期してみると、.jpegだったか音楽ファイルだったか定かではないが、~.lock というロックファイルがUSB-HDD側に残っている模様

推測  :夜中の3時のsleepからの復帰が関係してるのか?
暫定対応:とりあえず警告がなくなるまで、何度も手動で同期を行ってみた。
今後  :引き続き注意してwachすることにする

 

最終結論 Free File Sync 同期先のフォルダが不定期で消えてしまったのは

NASに付属しているバックアップアプリとFreeFileSyncがバッティングしていることに気づかずにFreeFileSyncの不具合ではないかと勘違いしていた。

記事タイトル、本文中で書かれていた「同期エラー」、「同期失敗」、「同期 怖い」等の内容は間違っていました。

詳細は 「Free File Sync」の記事に関する訂正とお詫び を参照ください。

 

関連記事

「FreeFileSync 同期エラー」の記事に関する訂正とお詫び
「FreeFileSync 同期エラー」の一連の記事で私の調査不足、認識不足によって 「FreeFileSyncは怖い」と言うイメージを持たれた方がいらっしゃるとすれば、お詫びするとともに訂正いたします。
RealTimSyncの導入 ーその後ー
FreeFileSyncの親戚のRealTimSyncを導入しで2か月近くになる。 問題のあった、肝心のNASとMUSICサーバー上の音楽ファイルの同期は、今のところ後回しに…
FreeFileSyncでのNASのバックアップ
「FreeFileSync 同期エラー 怖い」の記事に関する訂正とお詫び 2019/05/06 訂正 NASのバックアップをNAS直結の外付けHDD不定期(手動)で行っている訳(※1)であるが、 (※1)の経緯、詳細は以下を参照 Free ...
FreeFileSync 同期エラー その4 ⇒ 対策RealTimSyncの導入
「FreeFileSync 同期エラー 怖い」の記事に関する訂正とお詫び 2019/05/06 訂正 FreeFileSyncは結構気に入って使っているのだが、再三述べているように、何日かに1度(たぶん1週間に1度以上)の頻度で、同期先のデ...
FreeFileSync 同期エラー その3
「FreeFileSync 同期エラー 怖い」の記事に関する訂正とお詫び 2019/05/06 訂正 FreeFileSync 同期エラー その1の投稿の中では次のように述べている。
FreeFileSync 同期エラー その2
「FreeFileSync 同期エラー 怖い」の記事に関する訂正とお詫び 2019/05/06 訂正 その1では バックアップ先:USBDISK1が見つからない場合、なぜか該当フォルダも含め階層以下のファイルを削除して…
FreeFileSync 同期エラー その1
「FreeFileSync 同期エラー 怖い」の記事に関する訂正とお詫び 2019/05/06 訂正 同期ソフトのFree File Syncを重宝して使ってるが、1点かなり致命的なことがある。 ネットワークに接続失敗する…
音楽データの入ったNASのバックアップをFreeFileSyncで!
先日NASが壊れたので新しくBaffaloのLS-510Dを購入した。 ところでNASも今回のようにいつかは壊れるのでバックアップは必要となる。 私の場合は、火事でデータを失う事は想定してないので、別のNASや遠隔地へのバックアップは今回は...

 

【スポンサーリンク】


BTOならパソコンSEVEN

 

コメント

  1. 管理人 より:

    Free File Syncに関しては,ファンブログの

    http://fanblogs.jp/o3audio/tag/FreeFileSync

    の方に詳しく書いています。関連記事:6件 あります。

    今現在は Real Time Sync(with Free File Sync)的な使い方をしています。

  2. sunshellsaloha より:

    ここ半月強、FreeFileSync10.22 又は,1025を試用運用してますが
    どうしても「エラー終了」してしまうファイルがあります。

    ポイント等はヤフー知恵袋にも質問計上してますが、期待できない感じです

    8/7現在、回答は現在1件あります。がそれへの返信後の返信待ちです

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10229234845

    特徴的には
    -古いファイル(拡張子が .exe や .iso)で起きてるようです
    -ターゲットファイルはそのURLは未検証でよいのに検証している感じ
    -WiFiを経由してアクセスポイント(SOFTBANK-AIR)に直結した
    I-Oデータ製のNAS(HDL4-G1.0)への転送で起きてます
    (逆にローカルドライブやローカルなUSBメモリに対しては正常終了できます)

    運用システムは
    Dell-Optiplex990(Windows10 Pro – バージョン1909)
    のDドライブにある D:\data\以下フォルダにあるファイル
    から NAS(=LANDISK)へWiFi経由で転送
    なお、HDL4-G1.0は SMB-V1ベース駆動ですが
    それを受け入れるように
    WIN10自体の設定を変更してます

    ちなみに、
    同種バックアップソフトとして、Iperius Backup Free 7.02 も比較併用してますが、これは、ミラーリングが出来ないのが、唯一の欠点です。

    ヤフー知恵袋投稿後に補足したあと
    エラーを起こしているうちの1件
    「Fedora-Xfce-Live-i386-26-1.5.iso」をブラウザで検索した処

    https://fedoraproject.org/wiki/Releases/26/ReleaseBlocking

    のページが見つかりました。

    詳しくは読んでないですが、Fedora26 などは古くて
    ダウンロードはダメよ! と言われてる感じがします。

    当方として気持ち的にはミラーリングが可能なFreeFileSyncに
    惹かれてますが、貴兄の豊富なご経験からこのエラー状況に関して
    評価や何らかの解決策のご提示がいただければ幸いです

  3. 管理人 より:

    sunshellsalohaさん コメントありがとうございます。
    難しい質問ですねー。私にとっては。

    しいて言うなら、以下が関係してるのかもしれません。解決策にはならないかもしれません。

    ●「安全なファイルコピー」の☑を実施を外してみる
    私の使用しているFreeFileSync バージョン10.25・64bit・2020/06/18の場合ですが、ツール/設定をクリックしてゆくと設定の画面が出てきます。ここで、
    ☑ 安全なファイルコピーを実施
    にチェックが入っています。

    もしかしてですが、exeファイルの一部、isoファイルが安全ではないとみなされ同期できなかったのかもしれません。「安全ではない」とはウイルスにでも感染しているのかウイルスと誤認識してるのかもしれません。安全な通信?が確保されてないという意味かもしれません。

    これを機会に関係するフォルダ全体のウイルススキャンをしてみるのも良いかもしれません

    FreeFileSyncがウイルスチェックをしているとは思えないのですが?ウイルスチェックソフトと連動しているのかもしれません。
    >>(逆にローカルドライブやローカルなUSBメモリに対しては正常終了できます)と書かれているので問題解決にはならないかもしれません。

    ——————————————————————-

    ●ネットワークのエラーに関して
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10229234845
    において、ネットワークのエラーに関して質問されてます。

    大量のファイルを同期する際には時間がかかります。PCのスクリーンセーバーやNASの省電力機能が働いて接続の復旧に時間がかかる事があります。
    私の場合は最初からNASに接続できないこともあり、その場合はエクスプローラーなどで意図的にNASにアクセスしてから同期ボタンを押すなどしてます。

    Wifiを使用して同期されてるとの事ですが、Wifiの接続状況が悪くて同期できない事もあります。例えば、隣の家との距離が近い環境ではの電波と同じCHを使っていて干渉してしまいWifiの接続が切れる場合もあります。可能であれば、同期やバックアップの場合は有線LANでの接続がおすすめです。

    いずれにしてもネットワークは難しいです。

    以上お役に立ったかどうかはわかりませんが。

  4. sunshellsaloha より:

    状況が推移し,好結果の方向へ一歩進めることが出来ました
    ので報告します。
    ——————————————————————-
    現時点で 192.168.3.0で単一のネットワークがあり
    NASは192.168.3.90の固定でアクセスポイント(192.168.3.1)に
    有線LAN直結なので崩すのは戸惑いました。

    しかしNASを外しパソコンLANカードを192.168.3.50固定にして
    それへ直結。192.168.3.0の二重LAN化してFreeFileSyncを実行
    前提条件は エラー無視,ゴミ箱なし削除、以外はデフォルト。

    実施前にWINDOWSセキュリティで対象ファイルを
    カスタムスキャンしウイルス不在を確認。

    生実施の前に、例示していた ISO や exe から 10本を選択し
    テストし、正常終了したので、約430万本を実施

    約、3時間程度で、正常終了できました。
    ——————————————————————-
    以上の状況から、Wifiに関する種々の条件不良が要因だろう
    ことは推定できました。

    詳細には追って調べていきたいと思います。

  5. 管理人 より:

    sunshellsaloha さんへ

    状況が好結果へ推移して何よりです。
    私の想像していた使い方とは、異なるようですが、結果が良ければ何よりです。

    正直言っで、そんなに簡単には改善しないと思っていたのですが、良かったです。

タイトルとURLをコピーしました