MAC

MAC

MACがフリーズ 今回の原因はファイル破損した旧ユーザーでログインしていたため

ここ数か月MAC-miniの調子が悪い。経緯と症状OS10.15 Catalinaになってからの話である。・ TimeMachineへのバックアップ中にエラー・ ログイン後、しばらくするとシステムがダウン・ SLEEPからの復帰に失敗、復帰...
MAC

突然インターネットに接続できなくなる。MAC OS10.15 

ここ最近MACを使っていてインターネットに突然つながらなってしまう事がある。つい、数分前までは問題なく使えていたのにだ!ブラウザはSafariでもChromeでも同じ症状だ。頻度としては1日に1、2回くらいだろうか。今まではスルーしていた・...
MAC

MACのアップデート 再三失敗するのは なぜなのだ

MAC OS 10.15 Catalinaになって、アップデ―トのお誘いが何度もきている。鼻の下を伸ばして、喜んでOSのアップデートをすると、 再起動を指示後、2度と起動してこない。 🍎りんごマーク下の進捗バーが数時間経っても進行しない。 ...
MAC

位置情報を利用した圃場の記録 MAC写真アプリ

MACの標準アプリである写真アプリ。私の場合は、写真は写真アプリで管理している。写真の中身は、イベント、趣味、メモ、田んぼ、仕事など多岐にわたり、枚数は約10,000枚ある。全ての写真を一元管理するのは便利ではあるのだが、集中的に物事を行う...
MAC

MAC OS10.15のアップグレードでミュージックのアルバムアートワークが表示されなくなった

はじめにMac OSを10.15にアップグレードして色々と不具合があったが、やっと落ち着いてきたみたいだ。ただし、まだ私にとって大きな問題がある!それは、「ミュージック」アプリの中で、アルバム・アートワークが消えてしまった事!色んなことを試...
MAC

Mac-miniがほんと調子悪いのでSSDを購入する事に! 後編

SSDが届いたので早速、Mac-miniのFusionDrve(128GB-SSD&1TB-HDD)を(1TB-SSD&1TB-HDD)に変更することにした。その前にSSD交換は無理、ハードルが高いと思う方は!Mac mini 2014 /...
MAC

Mac mini(Late2012)の故障歴と対応

私、おっさんの、Mac miniの故障歴、対応等を今後のため記録として残しておくことにする。関連記事には外部リンク(兄弟Blogサイト)もあります。●2019.2.11~2.26 MAC起動せず!の対応TimeMachineも認識せず ⇒ ...
MAC

MacOS Catalina OS15.1 になったら純正APPが全て動かなくなった 続編

前回の投稿 MacOS Catalina OS15.1 になったら純正APPが全て動かなくなった の疑問、対策検討 で以下のように締めくくっている。・動作アプリの少ない別のユーザーでSafariなどのAPPが使えるので、特定のユーザーアカウ...
MAC

Mac-miniがほんと調子悪いのでSSDを購入する事に! 前編

最近Mac-miniがほんと!調子悪い。起動に失敗するのだ。この症状の、癖と対応はかなりつかめるようになったと思うのだが、それでも1週間に何度も起動不能の状態になると、不安が大きくなってくる。起動時のかじられたリンゴマークが正常時に比べ大き...
MAC

MacOS Catalina OS15.1 になったら純正APPが全て動かなくなった

MacOSをOS15にしてから、どうも調子が悪い。おっさんの使ってるMac mini(Late2012)はぎりぎりOS15 Catalinaに対応しているのだが!(これ以前の機種は対象外。来年はアップグレード対象外になるかも知れない)11/...
MAC

MACで⌘ (command) + option + P + R で起動失敗が解消できた。

はじめにMACが突然起動しなくなった。前日に電源をOFFにして、翌日ONにすると以前も、この画面が出たことがあるのだが、結構重症だと認識していた。OSの再インストールという最悪の事態は何としても避けたい。と思いググってみると、詳細は割愛する...
MAC

MACmini(Late2012) Fusionドライブのデータ復旧

私の持ってるMac mini(Late2012)は、Fusionドライブなのだが、起動しなくなった際の復旧に苦労したので、記録として残すことにする。FusionドライブはSSDとHDDが合体して、1つのドライブとなり、SSDの速度とHDDの...