もともと、やりたいことがあって!それは、農業のIoT化。
中期目標は、田んぼの、水管理の簡素化のため、とりあえず1カ所だけでいいので、田んぼの水位、温度、湿度などを無線で自宅にいながら、監視すること。
水管理はやはり大変
田んぼの水管理はたいへん!
おっさんちの田んぼの1つは約7a=700㎡ほどの小さい田んぼだが、なかなか水が入らない。 それどころか、逆流して田んぼの水が用水路に出て行ってしまう事がある。 なぜかというと、用水路の水面が田んぼの水面より低いためだ。 用水路の水面と田んぼ...
台風時の田んぼの水管理
15日、台風が接近してきているため、田んぼの水回りに出かけた。 昨日14日から用水路から仕掛けていた田んぼの水を、止めに行った。朝4:00頃目が覚めたので、日の出の前に出かけることに! 一説には、台風の際は、風によって地面や、稲の水分が大量...
欲を言えば、用水側水門、排水側水門を携帯等で監視+制御できれば、言うことなしだが、ここまでやれてるのは、個人でも農業法人でもおそらくないと思う。最後は、人の手だ。
中期目標でも、ハードルは相当高い!長期目標と言ってもよいくらいだ。(最終目標ではない)
中期目標達成のためには、
1. 既存の、水位監視システムを導入する。
Paddy Watch(パディウオッチ)の導入が有力なのだが、だいぶ安くなったとはいえ、測定圃場を増やしたり、3G回線が必要だったりでやはり、尻込みしてしまう。
2. 自作で、監視システムを作る。
トータルでの金額は安い?かも?しれないが、電気回路、無線、プログラムの知識が必要になる。そんな中、Arduinoというマイコンを使ったシステムが一番よさそうな気がしたので、購入する事にした。
無線の知識はない。電気回路、プログラムの知識ちょっとだけあるので、無謀にも購入を決めた。単なる、おもちゃ、ガラクタになってしまいそうな気がするが、それはそれで。まあ、いいっか!
学習キットと教祖本的なものを購入した。
今日(本体)、明日(BIBLE本)と到着が楽しみだ。
コメント