・当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

MACの重度トラブルには有線キーボードを!

MAC
この記事は約3分で読めます。
記事内には広告が含まれています。

今年初めに、初めでMACが起動不能の重症になり、Fusionドライブの1TB HDDを交換という、大手術となった。

今回も、そのくらいの重症になりそうな気がする。

スポンサーリンク

きっかけは、Sleepになってるはず本体が、朝おきても、LEDランプが点灯したままだった事。

私は、MACの電源をほとんど入れっぱなしで使ってる。本体が勝手にスリープするので電源を故意に切らずにつかう人(タイプ)だ。LEDランプが点灯したままという事は、スリープしてない事になるので、熱的、機械的にもMACが心配だ。

ということで、対策というか、とりあえず暫定対処をすることにした。

しかし、

ログイン画面は出るが、ログイン後画面が暗くなったり、再起動が始まったりする。

何度かしているうちに、起動そのものがやしくなってきた。

「リンゴマークが出て進行を示す棒グラフのようなものが90%くらいのところから進まない」
という状態になってしまった。

問題を解決しようとして、ダブルパニックドツボにはまっていく、いつもの私(おっさんの)パターンだ。

ネットに出てる下記の事は全て試してみた。が!

ctrl + command + 電源 リブート

何度か成功するが、再起動をすると起動に失敗。最終的に効かなくなってしまった。

sift + 電源  セーフモード起動

2、3度成功するが、再起動をすると起動に失敗。最終的に効かなくなってしまった。

alt/option + command + P + R + 電源 PRAMリセット

 

ctrl + sift + alt/option + 電源  NVRAM/PRAMリセット

 

command + R + 電源 リカバリ

かなりおかしくなってから実行したためか、1度も成功せず。

sift + alt/option + command + R + 電源 ネットワークリカバリ

かなりおかしくなってからの、最後の頼みの対応だが、1度も成功せず。

MAC(mac mini)は洗練されてて、使いやすのだが、一旦不調になると、Windowsより たちが悪いかもしれない。
LED、起動時のジャーンの音とリンゴマーク、棒グラフだけだで情報が少なく、手掛かりがつかめない。

HDDのアクセスランプもないので、電源を切るタイミングが悪くて症状を悪化させてしまったのかもしれない。

無線のキーボードではダメ?なのか

上記のように何をやってもダメ、頼みのリカバリーもできないというのはありえない?
もしかして、無線のキーボードだから?

MAC用のキーボードないので、Windows DELLのPCのキーボード(有線)をつなげて command + Rで電源をいれる。
⇒ユーティリティー画面がでてきた。少し光がみえた
command + S + 電源 でシングルユーザーモードにも入れた。

今考えると、電源を入れすぐにキーを押しても、無線接続が確立されてないので、OSからは無視(何も押してないのと同等)されてしまうのだろう!

どうも、今まで無駄なトラブル対応をしていたようだ!

【楽天】

BUFFALO バッファロー 有線キーボード[USB] 【Mac用キー配列】 テンキー付 BSKBM01WH[BSKBM01WH]


感想(3件)

MACの重度トラブル対策時は有線キーボードを使いましょう!

でも fsck はできない。dfでの情報もFusionがされてないような感じのメッセージ。
今回はSSD側がおかしくなってHDD側とFusion(合体)できないようだ。

となると、データの修復は、ほぼ無理か?

タイムマシンで何日までバックアップしてあったのか気になる。前回のようにタイムマシンも壊れてしまった最悪の状態が頭をよぎる。

別件、財布を落とした/紛失してしまったようで、MACの復旧になかなか本腰が入れれない。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました