風物詩

季節

冬支度 たくあん作り

本格的な冬が近くなってきた。冬支度(ふゆじたく)と言えば、・ タイヤ交換 ✈ 車、命を守る・ 雪つり   木の枝を守る・ 雪囲いの準備   家を守るが真っ先に思い浮かぶ。しかし、今年は、まだどれも準備していない。例年になく今の所暖かい日が続...
動画

田植え後の風物詩 大量のおたまじゃくしとカエルの合唱

田んぼの水管理のため、田んぼのあぜ道を歩くと、特にこの時期、決まって、田んぼの中が、わさ・わさ・ワサ! シャバ・シャバ・しゃば! とざわめく。毎年、初めてこの音を聞くと、時期の初めで慣れてないので、何事がおきたのか?とちょっとびっくりする。...
動画

キョエちゃん 田んぼでランチ

令和、初の投稿「チコちゃんにしかられる」でおなじみの、カラスのキョエちゃん。おっさんのたんぼにもやってきました。時は、令和元年、田んぼの粗掻き(あらかき)中、この時期、首の長い、アオサギくんがよくやってくるのだけれど、今日はカラスのキョエち...