MAC

MAC

MACの重度トラブルには有線キーボードを!

今年初めに、初めでMACが起動不能の重症になり、Fusionドライブの1TB HDDを交換という、大手術となった。今回も、そのくらいの重症になりそうな気がする。きっかけは、Sleepになってるはず本体が、朝おきても、LEDランプが点灯したま...
MAC

MACのSafariでGOOGLE画面が表示されない

本日、MACの調子が悪く、起動に失敗(30分ほど待ってもぐるぐるマーク)。システムに負担のない方法で再起動しようとしてもNG。電源ボタン長押しで対応した。その後、下記の不具合が発生!症状MACの再起動後、Youtubeが見れない。MACのS...
MAC

MacとWindowsのバックアップ

MACの起動不能とデータ、アプリの復旧は80~90%終了した。バックアップに関しては、現在次のような状況だ。結構、強固なシステム?と自負しておりました!MACのバックアップ体制  ①TimeMachine  OS、設定、データのバックアップ...
MAC

データが読めないTimeMachine - Disk Drillでユーザーフォルダを復旧

上記記事の最後は「Timeマシンの外付けHDD、旧内蔵HDDが読めない 対策検討中」 で終わっている。 その続編である。OSはとりあえず、クリーンインストールできたのだが、肝心のデータは写真データのみ(写真Library下のMASTERフォ...
MAC

MAC miniがやばいことに! (続き) 復旧編

MACが起動しなくなり、ディスクユティリティーのFastAidでもディスクの異常がみられ正常終了しない。First Aidを実行するも失敗HDD交換前の検討ネットで色々情報があるので参考にさせてもらった。おっさんのMAC miniはFusi...
MAC

MAC mini 2012がかなりやばいことに!

おっさんのMAC、最近調子が悪い。最近あまり使ってないためか、WHSでバックアップ失敗が多発。(1)タイムマシンよりエラーメッセージが出るReadはできるがWrite(書き込み)ができない旨のメッセージが出る。ディスクマネージャで修復を試み...