田んぼ 田植時の水深をカラカラ水から浅水に変えてみた、2024年より 田植えの際には水を落とす「田植えの際には水を落とす」というのはこの地域、いや全国的には常識だと勝手に思っているのですが。おっさんの場合は、土が見えるくらいに水をカラカラまたは水があまりない状態にして田植えをしていました。2023年までは。土... 2024.06.16 田んぼ
しろうとの修理 用水路のせき板の製作 田んぼのネタが続きます。毎年4月~5月、この時期田んぼ関係の作業が多い。今は田植前の田んぼの整地作業に関係することが多い。先日は、用水路から田んぼに水を入れる際に用水の一部をせき止める板が、知らぬ間に流されてしまったようなので、新たに板を製... 2021.05.12 しろうとの修理田んぼ
くらし・創意工夫 Arduinoを購入した もともと、やりたいことがあって!それは、農業のIoT化。中期目標は、田んぼの、水管理の簡素化のため、とりあえず1カ所だけでいいので、田んぼの水位、温度、湿度などを無線で自宅にいながら、監視すること。水管理はやはり大変欲を言えば、用水側水門、... 2019.09.08 くらし・創意工夫田んぼ
田んぼ 台風時の田んぼの水管理 15日、台風が接近してきているため、田んぼの水回りに出かけた。昨日14日から用水路から仕掛けていた田んぼの水を、止めに行った。朝4:00頃目が覚めたので、日の出の前に出かけることに!一説には、台風の際は、風によって地面や、稲の水分が大量に蒸... 2019.08.16 田んぼ
田んぼ 田んぼの水管理はたいへん! おっさんちの田んぼの1つは約7a=700㎡ほどの小さい田んぼだが、なかなか水が入らない。それどころか、逆流して田んぼの水が用水路に出て行ってしまう事がある。なぜかというと、用水路の水面が田んぼの水面より低いためだ。用水路の水面と田んぼの水面... 2019.06.02 田んぼ