くらし・創意工夫 少し遅れた田の草取り、畔際は昔の雪ぞりを活用 このところ毎日、田んぼの草との闘いです。先日までは、畔草を草刈り機で刈ったり、除草剤をまいたりしておりました。 田んぼの中の草はと言えば、圃場によって雑草のホタルイがボウボウの圃場、オモダカがチラホラ見える圃場、一見問題なさそうな圃場... 2022.06.29 くらし・創意工夫田んぼ
田んぼ 除草対決 草刈機 VS プリブロックス VS バスタ この時期、雑草の伸びるはやさがすごいことになってます。 田んぼの畔に生える雑草も、しばらく田んぼの見回りに行かないと、1ー2週間で40cmくらいの大きさになっていてびっくりする事があります。 雑草を取り除く方法は大きく分けて草刈機を使う方法... 2021.07.27 田んぼ
動画 除草剤、はじめてニトウリュウをまいてみた 毎年、今頃になると、田んぼの中や、畔の草が急に大きくなる。 雨上がりの今日も、久々に田んぼの様子を見に行くと、数日~10日くらい前まで全く気にならなかったところの草が20cmくらいに伸びていたところもあった。気温も高く雨の日が続いたためだ... 2021.06.20 動画田んぼ
田んぼ 田植機のダイヤル調整 コシヒカリの田植えが始まった。 昨年から新しい田植機に入替えたのだが、昨年の試運転は台風並みの強風の為、結局植え付けに関係する各ダイヤルの調整が手探りで、調子をつかめないままシーズンをおえてしまった。 田植機の調整箇所は 株数、... 2020.05.22 田んぼ