車・農機具

しろうとの修理

コンバインのベルト交換

コンバインのベルトが切れかかっているコシヒカリの稲刈りは、今の所9月6日か9月9日以降になりそうだ。稲刈りを前に、小屋の乾燥機✈や、モミスリ機✈の設置、清掃をしている。稲刈り機のコンバインも整備・点検も準備万端かと思っていたら、父親との話の...
車・農機具

BRZのバッテリーあがりとエンジンの学習機能

8/23日の事。友人を飲み会のために車で送ってゆくことになった。SUBARU BRZのシートに腰を下ろしエンジンをかける!かからない?何で?!とりあえず送迎はできそうにない事を友人に連絡しバッテリーの確認をすることにした。確認事項⇒エンジン...
Camera

溝切り機での田んぼの溝切の目的と様子 動画あり

田んぼの溝切をしたおっさんの住んでる地域では6月中旬から7月上旬に作業する。今年は、時期がちょっと遅かったようで、稲の苗が伸び過ぎて、作業がしずらい。ほかの農家と比べ1-2週間おそい印象だ。溝切作業は、農作業の中で1、2番にきつい作業だ。こ...
車・農機具

BRZの定期点検に行ってみたが ・・・

先日、愛車スバルBRZの定期点検に行った。あのう、1:00か1:30に予約したおっさんですけど?少々お待ちください、確認します。お客様の予定日は7月8日です。が、ああーぁん........1週間早く定期点検に来てしまった。【PR】車の話に戻...
季節

27日から寒波 -2018-

-2018年の記事-天気予報では27日から寒波が来て雪マーク去年暮から今年初めは、大雪で、県内で大きな被害をもたらした。私も、10年以上ぶり?で屋根の雪かきをしていた。今年は暖冬と言っているが、ようやく(待ってたわけではないが)雪の季節にな...