くらし・創意工夫 さすがPanasonic、ハンディー掃除機のバッテリー交換 最近、Panasonicnoハンディー掃除機MC-B20JPがパワーがない。主に母が使っているのだけれど、充電してもすぐにパワーが無くなってしまうようである。製造年は2017年製である。既に製造終了となっている。バッテリー式のハンディー掃除... 2023.03.04 くらし・創意工夫
しろうとの修理 懐中電灯の修理と とりとめもないお話 仕事柄、よく懐中電灯のお世話になっています。使用状況は短時間(1秒~1分くらい)で、1日数十回(70回以下)使います。使い始めて約2か月、その懐中電灯がつかなくなってしまいました。スイッチのON/OFF回数が多いので「スイッチが壊れた」か「... 2021.09.03 しろうとの修理
車・農機具 バッテリー上がりの緊急対応 ジャンプスターターなる商品とは はじめにGoogle Serch Consoleから ”AMPで問題が検出されました”とメールが来ていた。内容は以下のようだった。許可されていない属性または属性値が HMTL タグにあります。初検出日: 2021/03/11 ステータス: ... 2021.03.14 車・農機具
ドローン HUBSAN H216A 撃沈、水没!○○川のもくずとなる きのう今日と、天気がひじょーーによかったので、半年以上ぶりにドローンを飛ばしに河原へ行った。ここも先客がいて、なかなかドローンが飛ばしにくい状況になってきているが、今日はオール・クリア!早速機材を用意して携帯と機体をバインドしようとするが、... 2019.12.13 ドローン
車・農機具 BRZのバッテリーあがりとエンジンの学習機能 8/23日の事。友人を飲み会のために車で送ってゆくことになった。SUBARU BRZのシートに腰を下ろしエンジンをかける!かからない?何で?!とりあえず送迎はできそうにない事を友人に連絡しバッテリーの確認をすることにした。確認事項⇒エンジン... 2019.08.24 車・農機具
ドローン 猛暑時炎天下のフライトと携帯 梅雨が明けた途端に猛暑日を記録するところが増えてきている。人間もそうだが、ドローン本体、関連機器も相当、負担がかかっていると思われる。猛暑日でなくても、夏場の炎天下でのフライトの際、気を付けなくてはならない事がある。それは、携帯電話の熱暴走... 2019.07.27 ドローン
くらし・創意工夫 モバイルバッテリーがお亡くなり? 5〜10年くらい前に買ったMobile Battery LOOKEAST社製LE-UBT-12Kが壊れたもよう。容量 : 12,000mAH入力 : 2系統 miniUSB 5V2A / MicroUSB5V1A出力 : 2系統5V2A結構... 2018.11.19 くらし・創意工夫