PC

PC

困った! DropBoxの同期端末数が3台に制限された

MacのバージョンUPによる不調でOSを再インストールした際、DropBoxのログイン名とパスワードを聞かれたが、正しい文字を入力したはずなのにログインできない。DropBox Plusへのアップグレードを促される。色々調べてみると、Dro...
PC

外付けSSDの速度

(冒頭のアイキャッチ画像は今回のAPPLE内蔵SSDではありません)Mac-miniのSSDを128GB⇒1TBに換装した際に、128GBのSSDが余ってきた。1TBのSSD購入時には外付けケース込みのセット価格で安く購入できた。購入の際に...
PC

EdgeとChromeのメモリ消費量を比較してみた

おっさんは、ブログを書くとき、ブラウザは主にというか100%Edgeを使っている。さらに、デュアルモニターで、情報を収集したり、写真を加工、UPしたりしている。以前から、Edgeを使っていると、ほぼ毎日、コピー&ペーストができない状態が続い...
CentOS

NextCloudとWindowsのファイル検索について 比較してみた

はじめにNextCloudの検索機能がWindows10の検索よりも優れているように思えたので、検証してみた。本格運用となると自前のWebServerのディスク容量(SSD:256GB)と信頼性(中古PC、管理者のスキル)に不安はあるが、ど...
PC

arduinoで距離を測定

arduinoを買ってお勉強ちゅう!サンプルプログラムをPCで読み込んでPCからUSB経由でarduino本体のフラッシュメモリな書き込む。というところは、何度か試しているうちにわかった。でも、全く、プログラムが書けず、値をちょっと変えてみ...
PC

SoftBank Air 導入!を検討されてる方に!おすすめ点と注意点

SoftBank Airは光などの固定回線に比べ短期間で開通が可能で、Wifi機器との接続は設定も簡単で電源を入れて数分で使用可能です。これから、導入を検討されてる方の参考になれば、幸いです。なお、料金や、キャシュバック、手続きに関しては、...
PC

Windows10 コピーペーストできない

文書の作成やブログの執筆時にはコピー、ペーストを多用します。突然コピペができなくなって困ってしまう事があります。そんな時に試してみたい方法の一つ。
PC

Windows10の画面コピー

Windowsを使っていて画面コピーをしたいことはよくある。私の知ってる、よく使う方法はPrt ScAtl +Prt Sc全画面をクリップボードにコピー指定したウインドウをクリップボードにコピーその後、ピットマップを起動したり、その他のアプ...
PC

「Free File Sync」の記事に関する訂正とお詫び

FreeFileSyncの同期エラー、フォルダが消える等の情報により「FreeFileSyncは怖い」と言うイメージを持たれた方がいらっしゃるとすれば、お詫びするとともに訂正いたします。私の調査不足、認識不足でした。【結論】NASに付属して...
PC

Windows10のEdgeで突然コピーペーストができなくなる

コピー・ペーストができなくなった時の対応は、現状、再起動!するしかないが、ほかに対応方法は?

PC

ASUS Note SSDへ換装

おっさんの唯一のノートPCは4世代目core-iシリーズ。最新版coreシリーズより4ー5世代前のもの。ASUS TX201L TRIOcorei7 4500U 1.8GHz Memory:4GB HDD:500GBこのPCはDualCPU...
MAC

MacとWindowsのバックアップ

MACの起動不能とデータ、アプリの復旧は80~90%終了した。バックアップに関しては、現在次のような状況だ。結構、強固なシステム?と自負しておりました!MACのバックアップ体制  ①TimeMachine  OS、設定、データのバックアップ...