CentOS 自宅サーバー1日のページビューがゼロ 身内に不幸があって久々のブログ更新です。 直近のPVを確認したところ、3/4以降 PVが0 です。 もう少し正確には3/3 11:15以降、全くWebサイトへのアクセスがありません。 真っ先に疑った事はDNSの機能不全 当方... 2022.03.07 CentOS
PC おすすめしない、マウス、キーボードが効かない時の暫定対応 ここ1、2か月、メインのPCがフリーズしてしまう事がよくある。頻度としては1日に数回。 症状 症状はつぎのようだ。 マウスの➡カーソルが動かない。 キーボードが効かない。 Alt + Ctrl + Del での強制終了が効かない ... 2021.12.18 PC
くらし・創意工夫 インパクトドライバーでネジ釘が途中から入らない、逆回転できない、抜けない! 足の不自由な父に、通院用の踏み台を作ってみた。軽トラに乗りこむ際に使うものである。父はDIY好きなので道具は色々そろっている。日立のインパクトドライバーもある。材料を据置き電動のこぎりで切断して、さあ、組み立てだ。 踏み台の仕様と試行錯誤... 2021.06.06 くらし・創意工夫雑記
くらし・創意工夫 凍結でお風呂のお湯が出ない時に試してみた ここ数日の寒波によって、お風呂の給湯器からお湯が出なくなってしまった。ニュースでは、凍結によって水道管が破裂して、水浸しになった映像も見ている。お風呂に入れないのはちょっと困る。 我が家のボイラーのタイプと設置環境 湯船には、お湯専用と... 2021.01.11 くらし・創意工夫季節
CentOS 自宅Webサーバーが復旧 ー 電源入らずの続き 「自宅Webサーバーダウン、電源入らず」の続き 12月17日より自宅サーバーが起動できないトラブルが発生していた。 12月18日夕方ようやく復旧した。 原因は電源ユニットの故障だった。 第4段階 電源ユニ... 2020.12.18 CentOSPC
MAC MAC OS10.15のアップグレードでミュージックのアルバムアートワークが表示されなくなった はじめに Mac OSを10.15にアップグレードして色々と不具合があったが、やっと落ち着いてきたみたいだ。 ただし、まだ私にとって大きな問題がある! それは、 「ミュージック」アプリの中で、アルバム・アートワークが消えてし... 2020.01.22 MAC
CentOS nextcloudにloginできない ー解決例ー これまで NEXTCLOUDをインストールすることはできたが、リモートの端末からログインできない状態がずっと続いていた。 再インストールしたり、いろいろやっていると、Webサーバーがダウンしてしまう事も数回あり、あき... 2019.08.24 CentOS
MAC MACの重度トラブルには有線キーボードを! 今年初めに、初めでMACが起動不能の重症になり、Fusionドライブの1TB HDDを交換という、大手術となった。 今回も、そのくらいの重症になりそうな気がする。 きっかけは、Sleepになってるはず本体が、朝おきても、LEDランプ... 2019.06.10 MAC
CentOS Webサーバーが起動失敗 (code=exited, status=1/FAILURE) はじめに 今回もまた自宅のWebサーバーが起動しなくなってしまった。 はいー、当ブログを運用している自宅サーバーであるよ! 環境はCentOS7 Apache2.4 きっかけは... 2019.05.26 CentOS