トラブル、問題、不具合を解決済みの案件に適用。

SPAMコメント対策
5.188.210.*からのアクセス
5.188.210.*からのスパムコメントが絶えません。
当初は「PVが上がった」と喜んでいたのですが、実はスパムコメントだったのです。
きっかけは解析ソフトslimstatでおかしい動きをして...

クローラーなのか不正アクセスなのか判定に迷う時の助け、dbip
不正アクセスは必ずやって来る
自宅サーバーを運用していると、必ず不正アクセスを試みようする者やプログラムがいます。
対策は色々やってるつもりですが完璧ではありません。政府機関や大手の会社のホームぺージが乗っ取られるくらいですから。
...

2022年田植え 2条分肥料が出てない、手抜きするも後処理が大変
毎年のように行われる田植え
今年もコシヒカリともう1品種田植えをしました。
途中、施肥機の肥料を供給するホッパーのうち2カ所が山になっている!
6条植田植機なので2条分がほとんどor全く肥料が行っていない事になる。
わ...

ピロロ音が頻発。マウス、キーボードが反応しないのは
windows10でキーボードが反応 しない、マウスが反応しない
ここ1年くらい、マウス、キーボードが突然反応しなくなる現象、不具合に悩まされている。
不具合が発生した場合、マウス、キーボードのいづれかが使えれば、Windows1...

自宅サーバー1日のページビューがゼロ
身内に不幸があって久々のブログ更新です。
直近のPVを確認したところ、3/4以降 PVが0 です。
もう少し正確には3/3 11:15以降、全くWebサイトへのアクセスがありません。
真っ先に疑った事はDNSの機能不全
当方の自宅サーバ...

おすすめしない、マウス、キーボードが効かない時の暫定対応
ここ1、2か月、メインのPCがフリーズしてしまう事がよくある。頻度としては1日に数回。
症状
症状はつぎのようだ。
マウスの➡カーソルが動かない。
キーボードが効かない。
Alt + Ctrl + Del での強制終了が効かない
メインのP...

193.142.〇〇.〇〇から不正アクセス
自宅サーバーのメンテナンスをしている。
といっても大したことはしていないのであるが...
日曜日の割にアクセスが多い
いつものようにワードプレスのプラグインslimstatでアクセス状況を見ていると、今日は日曜日の割にアクセスが多い。
...

iPhoneアプリからNextCloudにログインできなくなってしまった
数日前まで普通に使えていたNextCloudなのだが、急に使えなくなってしまった。
NextCloudはブログ用の写真を携帯で撮影した後、PCで加工するための携帯とPC双方で共有できるクラウドとして利用している。
調査
iPhone...

インパクトドライバーでネジ釘が途中から入らない、逆回転できない、抜けない!
足の不自由な父に、通院用の踏み台を作ってみた。軽トラに乗りこむ際に使うものである。父はDIY好きなので道具は色々そろっている。日立のインパクトドライバーもある。材料を据置き電動のこぎりで切断して、さあ、組み立てだ。
踏み台の仕様と試行錯誤
...

悪戦苦闘、泥まみれ、田起こし時トラクターがハマった時の脱出方法
問題発生!トラクターが脱出できない、右側にはブロック塀が迫る
昨日に引き続きトラクターで田起こしをしていた。そのうちの1つの田んぼで、開始早々、ぬかるみにはまってしまい脱出できない。
田んぼにもそれぞれ癖、性格があって、水が自然と湧き出て...

玄関ドア 異音の訳は
数か月くらい前から家の玄関ドアから異音が出始めた。キーキー音である。
ドアが閉まるときにキーーッと首を絞められた時の音のように異音がする。高い音である。
気にはなっていたのだが、だんだん慣れっこになってきてしまった。病気療養やコロナ対策も...

凍結でお風呂のお湯が出ない時に試してみた
ここ数日の寒波によって、お風呂の給湯器からお湯が出なくなってしまった。ニュースでは、凍結によって水道管が破裂して、水浸しになった映像も見ている。お風呂に入れないのはちょっと困る。
我が家のボイラーのタイプと設置環境
湯船には、お湯専用と水専...