昨年の防災訓練参加の際、賞味期限切れ近い食料品を各自2個配給されました。私は、缶入り味噌汁とわかめご飯をチョイスしました。わかめご飯の賞味期限は製造後5年です。
PoorなPure Audio: 避難訓練で印象に残った事
PureAudioならぬpoor(貧乏)なオーディオマニアです。元々はPureAudio派でしたが、最近は中古、中華AMPに足を突っ込んでます。
味噌汁は既に完食しています。わかめご飯の方は2020.4が期限なので、食べてみる事にしました。
召し上がり方
- 袋の中のスプーンと乾燥材を取り出す
- 熱湯を注ぐ(水でも作れる)
- スプーンで中のご飯と熱湯を混ぜ合わせる
- ワンタッチのチャックを閉じて15分待つ(水の場合は60分待つ)
- チャックをあけて出来上がり
熱湯を入れた場合、袋の表面温度は最大31℃まで上がりました。測定誤差が相当ありそうですが。
お味のほうは
さすがに見た目は、茶碗でいただくご飯に比べて、ふっくら感がなくベチャッとした感じでおいしそうにはみえません。
しかし、味のほうは、個人的においしかったです。うっすらと塩味があって、わかめのアクセントもありおいしかった。ちょっとしたおかず感があります。
色んな種類が食べたい場合は、こんなものもあります。
![]() | 【あす楽】尾西食品 アルファ米6種類セット(白飯・五目ごはん・わかめごはん・ドライカレー・チキンライス・えびピラフ)【D】
|

とはいっても、毎日たべたいかというと、やはりお釜で炊いたご飯のほうが断然いいです。
![]() | 越前おおの米(福井県特別栽培米こしひかり)玄米30kg 一般財団法人越前おおの農林樂舎 福井県 全国13番目の「環境王国」の認定を受けた福井県大野市で収穫 |

もうすぐ3.11ですが、もしもの時の食料に熱湯でなくても作れるご飯を備蓄しておくのもよいかもしれません。
コメント