先日3/29のフライトの操縦ミスで、ドローンが木の小枝にからまってしまった。その後、右後ろ右前のプロペラが回転したり、しなかったりで、正常に離陸できなくなってしまった。
HABSAN H216Aドローン離陸不能 動画:54MB

ドローンモーター交換
ずっと、放置状態だったのだが、1か月ぶりにモーター交換する事にした。

間違いなく、モーター交換だなぁ!
モーターの予備あるのか?
確認してみる。赤と青のリード線のやつだ。あった。
もう何度もモーター交換している。今回で8個目かな?
コアレスモーター(ブラシあり)は消耗品だ。数回フライトすると、調子が悪くなる。重量物が空を飛ぶので人にけがをさせたり、迷惑をかけてしまってからでは遅い。「壊れてからモーター交換しよう!」は許されないこともある。早めの交換が必要だ。
![]() | ドローンモーター ベアリング Hubsan H502S H216A H502E適用 高性能 全2選択 - #1 価格:1,720円 |

交換用モーター:リンク切れてたため再掲載しました。
※段々品薄になってきています。納期も中国からの発送なので、発送後20日前後かかるようです。
点検整備言えば
ドローンモーター ベアリング Hubsan H502S H216A H502E適用 高性能 全2選択 - #1 価格:1,660円
(2021/2/3 06:36時点)
GOOD:価格/BAD:納期 海外発送 8-15日
ドローンモーター ベアリング Hubsan H502S H216A H502E適用 高性能 全2選択 - #2 価格:1,660円 | ![]() |

上記、G-FORCE用と指定されてるモーターだが、HUBSAN H216A、H502Eにも使えそう。
交換頻度が高いので、長く使いたい方にはギア付きのモーター4個セットがおすすめ。
本当は、値段は高いが耐久性も高いブラシレスモーターのドローンが欲しい!
コアレスモーターを長持ちさせるには
急加速、急上昇は禁物!
急の付く操作はモーターが高回転になり、同時にブラシ部分も高回転、高熱になり、最終的にブラシが欠損したりしてしまう。
とはいっても、急加速、急上昇をおさえて操縦するのは、おもしろみがない。どうしても、FULLスロットルしてしまう。
楽しさを優先するか、モーターの寿命をとるか、悩ましいところだ
プロペラA/Bとネジについて
ついでに、プロペラも新品に、はじめて交換した。
ネジもついていたのだが、プロペラA用のネジはなかった。全てプロペラB用のねじだった。
プロペラA用のネジは半時計回りでネジが締まる特殊なタイプだ。
よく見るとプロペラA用のネジのみ色が黒かった。また元々ついていたネジの方が長いので、抜けにくいかと思い、A用、B用全て元々のネジを使う事にした。
【スポンサーリンク】
H216A用 A+Bモーターセット
コメント